よもぎ蒸しとは

「冷えは万病の元」

昔から、体が冷えることで、からだはもちろんのこと心にもさまざまな不調を引き起こすことが知られています。

しかも、女性は筋肉量が少ないため、男性に比べて冷えやすいんです。

そこで大切なのは


体を温めること(温活)


実は、体を温めることは良いことがいっぱいなんです。

体温が1℃アップすると免疫力が30%アップすると言われています。

さらに、血流が良くなると、幸せホルモンのセロトニンの分泌がアップします!

つまり、体が温まれば体も心も健康的になり、幸せな気持ちもアップ!!

というわけで世の中は温活ブーム!


中でも女性へのイチオシは


よもぎ蒸し


よもぎ蒸しは韓国で600年以上前から行われている伝統的民間療法

よもぎとハーブを煮出した蒸気を全身に浴び、粘膜や皮膚からよもぎ・ハーブの成分を吸収することと

スチーム効果との相乗効果で、体の芯から温め血行を促進させるものです。

さらに、よもぎやハーブの香りでリラックスすることで自律神経のバランスも整えることが出来ます。


よもぎ蒸しで体を温めることは自分の体を大切に扱い愛すること♡

毎日頑張ってくれているあなたの体

その声に耳を傾け、寄り添ってみませんか?

体を温める=こころを温める

あなたの体が温まれば、あなたのこころも温まる

ガチガチな体とこころを手放し、ふんわりと軽やかに

毎日を楽しみましょう!

私たちは口から食べ物を摂取する以外に、皮膚からもたくさんのものを吸収しています。

中でも粘膜からの吸収は、皮膚からの吸収よりも高い吸収率なんです。

(腕の内側を1とした場合、デリケートゾーンはその42倍)


よもぎ蒸しは、温まることで体温が上昇して、血行が促進されるだけでなく、内臓が温まることやよもぎのハーブの香りも合わさることで、自律神経を整え、女性特有の不調を和らげるなど、健康的に輝く日々を目指せます。


〜こんな方にオススメ〜

◆手足がいつも冷たい…

◆女性特有の不調が続いている…

◆下半身が浮腫みやすく、だるい…

◆疲労感があり、リラックス&リフレッシュしたい…

◆温活で巡りの良いからだづくりをしたい…

◆頑張っている自分を癒し、ゆっくりとした過ごしたい…


よもぎ蒸しでたっぷりと汗をかき、体内に貯まった毒素もモヤモヤも外に出しちゃいましょう。

普段、汗をかきにくい人も、よもぎ蒸しを続けることで少しづつ感じられます。

よもぎ蒸しで心地よい時間をぜひ体感し、自分のこころと体と向き合う時間をぜひお楽しみください。


ハーブの読み取り®って何?


お客様に20種類以上のハーブを嗅いで頂き「この香り 好き~~」と思うものを選んでもらいます。

その選んだハーブを元に、ここ1週間のお客様の心と身体の状態を読み解くのが『ハーブの読み取り』です。

(お選びいただいたハーブは、よもぎと一緒に蒸していきます)


「ハーブは必要としている人の元へ自ら行く」と言われています。

直感で選んだハーブはお客様自身の「こころと体の声」を伝えてくれます。

どんなメッセージを伝えてくれているのか、ハーブを通してご自身のこころと体に向き合ってみませんか?

ご自身でも気が付かなかった状態に気が付いたり、改めて実感することで

意識や行動を変えるきっかけにもなります。

ぜひ、ハーブの読み取り®を通して

ご自身を「整える」ことを楽しみながら続けていきませんか?


ぜひstella aroma ichikaでご自身をいたわり

からだと心を温め、ほぐすことで

いつも頑張っている自分へのご褒美時間を過ごしてください